{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

2025/02/24 12:00 まで販売

第14回後期研修(C4) 心不全患者の評価と理学療法(2024-0064)

300円

※こちらはダウンロード商品です

2025.02.27_C4_2024-0064.pdf

177KB

生涯学習センターでは、後期研修のC項目(士会オリジナル研修)として、C1神経系、C2運動器系、C3内部障害系、C4病期別の4領域を、LIVE講義で開催いたします。後期研修履修中の方は、C項目1コマの取得が可能です。後期研修履修者以外の参加者も歓迎いたします。どなたでも広くご参加ください。 本講義では緩和ケアの定義と目的をふまえ、緩和ケア病棟の特徴と理学療法士の役割についてを学習します。傾聴を中心とした評価方法については、技術論だけでなく、ラポール形成の手順や有効な方法など、具体例を踏まえて提示して参ります。緩和ケア病棟での理学療法についての実践的な研修会の開催は少なく、本講義を通じて明日からの臨床実践につながるものと思います。 講師:吉留 秀郎 先生(東大阪病院) 備考:コンテンツの中のPDF内に参加情報(ZoomのURL・ID・パスコード)を掲載しています。 開催日時:2025年2月27日(木)19:00~20:30 開催様式:WEB(ZOOM) 参加費:300円 定員数:90名 申込期間:2025年2月24日(月)正午まで -- 【購入前にご確認ください】 ※PDFのデジタルコンテンツ販売です。 ※本研修はWeb参加研修です。当日は記載されたURLよりご参加ください。 キャンセルポリシー ※生涯学習センターの「キャンセルポリシー」に基づきます。 ※参加申込後のキャンセルに伴う返金はできません。何卒ご理解のうえ、ご予定が確定された段階でのお申込をお願いします。 注意事項 ※領収証は原則として発行いたしません。あらかじめご了承ください。 -- 各種お問い合わせ先: 大阪府理学療法士会生涯学習センター 研修理学療法教育部 [email protected]

セール中のアイテム